English
入会について
寄付をする
移住連とは
活動の紹介
制度・政策への提案
移住連のネットワーク
情報発信
テーマごとの取り組み
講師派遣事業
あなたにできること
入会について
お知らせ
お問い合わせ
トップページ
移住連とは
活動の紹介
制度・政策への提案
各地のネットワーク
情報発信
テーマごとの取り組み
講師派遣事業
あなたにできること
入会について
お知らせ
お問い合わせ
English
Facebook
Twitter
お知らせ
News
HOME
イベント
【11.19 院内集会】デジタル時代の反ヘイト 被害実態とその対策
2020.11.13
イベント
シェア
Tweet
【11.19 院内集会】デジタル時代の反ヘイト 被害実態とその対策
菅政権発足によりデジタル政策が前面に打ち出され、また総務省において発信者情報開示に関する新たな裁判手続の創設が検討されている2020年。「デジタル時代」ともいうべき現代においてもなお、サイバー空間におけるヘイトスピーチは放置されたままです。
誰もが誹謗中傷のターゲットになる可能性があるオンライン空間ではありますが、その中でもとりわけターゲットにされやすいのはマイノリティです。そうした被害の「不平等性」を踏まえることなく、抽象的な「誹謗中傷」の議論に終始したままでは、ネット上の被害者が救済されることはありません。
本集会では、インターネット上のヘイトスピーチが被害者の心身に及ぼす影響やインターネット上の被害実態を紹介するとともに、地方自治体におけるネットモニタリングの実践なども含めた、被害者救済のために必要な対策について考えます。
・日時:2020年11月19日(木)16:00-17:30
・会場:Zoom を使ったオンライン集会
・登壇:香山リカ(精神科医/立教大学教授)「ヘイトスピーチが被害者の心身に及ぼす影響」
北川真児(一般社団法人ひょうご部落解放・人権研究所研究員)「地方自治体におけるネットモニタリングの実践」
石橋学(神奈川新聞記者)「ネットヘイトの被害と求められる救済策」
・お申し込み:
https://forms.gle/
XRGxK9vQ6pkQ7HiUA
※本集会はビデオコミュニケーションツール「Zoom」を使ったオンライン集会です(参加者側の映像が主催者側に映ることはありません)。11月18日(水)までに上記リンク先からご登録ください。
※嫌がらせやネットでの中傷等を目的としたご参加は固くお断りします。
・主催:外国人人権法連絡会/移住者と連帯する全国ネットワーク/人種差別撤廃NGOネットワーク/のりこえねっと/ヒューマンライツナウ
・連絡先:
5antiracistgroups@gmail.
com
院内集会ご案内(PDF)
お知らせ一覧へ
入会について
寄付をする